女子栄養大学大学院 文字サイズ:大 文字サイズ:中 文字サイズ:小
保健学専攻修士課程

高度専門職業人養成(特定の課題についての研究)の概要
(平成27年度)

健康教育、地域保健、臨床検査技師、養護教諭など、幅広い分野での活躍が期待されています。
 保健学専攻における高度専門職業人養成は主に下記の2領域・3専門分野で行いますが、その他の領域・分野における研究も可能です。研究者養成との違いは、実験・実習(必修12単位)と演習(必修2単位)をそれぞれの教育目的に沿った現場で行い、それについての報告書を修士論文と同等に扱い、修士資格を審査することです。

名称

領域:実践学校保健学
専門分野:学校保健

学校保健スペシャリスト

領域:実践学校保健学
専門分野:健康教育

健康教育スペシャリスト

領域:健康科学
専門分野:地域保健

地域保健スペシャリスト

標準修業年限

2年

応募要件

健康教育・健康科学関連学部の卒業者

取得可能な資格注)

養護教諭専修免許状/中学校・高等学校教諭専修免許状「保健」
専門健康教育士(NPO法人日本健康教育士養成機構認定資格)の認定試験受験資格

教育計画

必修単位(20)

保健学総合講義4(研究者養成と同じ) / 保健学総合演習2(研究者養成と同じ)
領域:実践学校保健学
専門分野:学校保健

演習 2/実験・実習 12
(当該専門の実践分野における現職実習、教育活動(計画—実施—評価)、6ヵ月以上を含む。)

領域:実践学校保健学
専門分野:健康教育

演習 2/実験・実習 12
(地域や職域で、健康教育の企画、実施、評価などの現場実習、6ヵ月以上を含む。)

領域:健康科学
専門分野:地域保健

演習 2/実験・実習 12
(行政・保健所、職域、健康関連団体で、保健活動の企画、実施、評価などの現場実習、6ヵ月以上を含む。)

選択単位

領域:実践学校保健学
専門分野:学校保健

〈専修免許状取得に必要な単位〉
(経歴や目的にあわせて、報告書作成に必要な科目を院・学部の中から選択する。)

領域:実践学校保健学
専門分野:健康教育

〈10単位以上〉
(経歴や目的により異なるが、健康科学や実践学校保健学の領域、保健学研究法Ⅰ、Ⅲのほか、学部の関連科目などを多く履修する。)

領域:健康科学
専門分野:地域保健

教育計画

領域:実践学校保健学
専門分野:学校保健

国公私立学校、現職研修に関わる行政、教育・保健関連機関などで行う学校保健実践活動の企画・実施・評価、ならびにそれらの助言を行う。

領域:実践学校保健学
専門分野:健康教育

Health Education Specialistとして行政、職域、病院、関連団体などで、健康教育の企画、実施、評価、ならびにそれらの助言を行う。

領域:健康科学
専門分野:地域保健

行政・保健所、職域、健康関連団体などで、保健活動の企画、実施、評価、ならびにそれらの助言を行う。

主指導教員

領域:実践学校保健学
専門分野:学校保健

遠藤 伸子教授(学校保健看護学)
野中 靜教授(看護教育学)

領域:実践学校保健学
専門分野:健康教育

小林 正子教授(発育健康学)

領域:健康科学
専門分野:地域保健

宮城 重二教授(地域保健学)
金子 嘉徳教授(実践運動学)

注)養護教諭専修免許状、中学校・高等学校教諭専修免許状「保健」および専門健康教育士(NPO法人日本健康教育士養成機構認定資格)の認定試験受験資格の取得については、こちらを参照のこと。
平成28年度に学生を募集する担当教員については学生募集要項(願書)にて必ず確認してください。
Copyright ©2009-2015 Kagawa Nutrition University. All rights reserved.  
入学案内 進路状況 キャンパスライフ 資格インデックス 研究室・教員紹介 研究科・専攻紹介 大学院紹介 交通アクセス お問い合わせ 願書・資料請求 サイトマップ English 女子栄養大学大学院 プライバシーポリシー 関連リンク 香川栄養学園 香川栄養学園