Kagawa Education Institute of Nutrition
香川栄養学園ホームページへ
学校法人香川栄養学園 大学 短期大学部 専門学校 大学院
ご挨拶
農園概要
選択科目「農園体験」

「フィールドワーク系大学生の食と農のコラム」作成のきっかけと今後

実践栄養学科 3年 今田聡子

今田聡子の似顔絵

 私は選択科目「農園体験」を履修したことがきっかけで、大学農園に足を運ぶようになりました。

 大学農園では、自分の圃場作業以外にも、農園で栽培した作物で漬物、ジャム、こんにゃく、蕎麦、ハーブなどの加工実習も行っています。作物を育てる・調理する・味わうまでを体験できるのがこの農園の特徴です。

 私は小麦がどのような工程で粉になるのか知らなかったので自ら志願して、小麦の粉挽きを体験させていただきました。農園で栽培したパン用の小麦を粉に挽き、その小麦粉でパンを焼きました。この感動と実体験を通して学んだことをなにか形にできないかと思い、コラムにしてまとめたのが始まりです。

 農園での実習を中心に、今後は学内の他の分野(栄養学的な情報など)や校外の話題も盛り込みたいと思っています。また、卒業研究では農村と都市を結ぶサテライトとなり得る「農園レストラン」をテーマにしているので、「地域活性化」などもつなげていけないか、と構想を膨らませています。

 授業等が忙しく、大学生活が受け身になりがちな学生もいる中で、本学にはこのように自分が主体となって活動できる場があるのだ、ということも発信できたらいいなと思っています。

 これからも「食と農のコラム」を描くことによって自分の知識を深めると同時に、私の感じた「食と農」にまつわる面白さをより多くの人にお伝えできるように、工夫していきたいと思っています。

大学農園での体験を国試的見地からまとめてみました。
(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

第6回

一日限定&客数限定で大学農園レストランIPPOを企画&運営してみました。
(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

第5回
第5回

農園中央にある榎木は新芽を吹き、新入生や新履修生のジャガイモ植えで、大学農園に活気が戻ってきました!早速、食べられる野菜たちもニョキニョキ成長しています。
(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

第4回

春休みを利用して、九州の農家のお宅にホームステイさせていただきました。
(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

第3回 第3回

在校生(韓国出身のソ  ウォンジュさん、クォン  スヨンさん)に家庭でつくるキムチづくりを教わりました。材料は農園で栽培したハクサイ、ダイコン、ニンニク、ショウガを使いました。
(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

第2回

女子栄養大学大学農園にて昨年11月頃から栽培されてきた強力小麦(品種名ミナミノカオリ)をパンにしようと、小麦粉手挽き→パンづくりを志願させていただきました!
(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

第1回

アクセス
在学生・在校生の皆さんへ
関連リンク
 
女子栄養大学農園
フィールドワーク系大学生の食と農のコラム