女子栄養大学・短期大学部HOME > キャンパスライフ > サークルカタログ > 県人会 > お知らせ

県人会

県人会の活動   石川県 クロユリの会

■5月18日、福井県(すいせんの会)と合同で初めての県人会を開催しました。

石川県から科学専攻3年生が、福井県からは実践1年生、実践2年生、科学専攻4年生が参加してくれました。

石川県の学生は、「小松市出身」の方で、①加賀野菜のブランド化(「れんこん」「さつまいも」「こぼう」)の取り組みについて、②「治部煮(いわゆる越前煮のこと)」、③お国訛りとして「~ぞいや」「~げん」など語尾に濁音がつくことなどを紹介してくれました。

福井県からは、大野市と坂井市出身の3名。「若葉祭」に福井県農林水産部が参加するので是非お手伝を!!とよびかけると、1・2年生のお二人は、帰省するため×でしたが、4年生にご協力いただけることになりました。

大野市は、さといもが有名とのことで、煮崩れしない「硬いのが特徴」。B級グルメは、「おろしそば」と「ソースカツ丼」。めんつゆに「大根おろし」と「鰹節」を多めにいれていただくのが「おろしそば」。「ソースカツ丼」は、ウスターソースに漬したとんかつをごはんの上にのせていただくもの。福井県の方言は、大きく分けて三つ。

①福井市わ中心とした近辺では、一口に言って、“きたない”言葉だとかで、具体的には?という質問に対し、語尾が「~やざぁ」という感じかなぁ~と。

②大野市を中心とした東北訛りにちかいアクセント。ここでは、特に語尾に「のぉ」がつくことが多く、「そんでのぉ~」っていう感じだそうです。

③小浜市を中心に京都の言葉に近いところ。

独特の方言として「のくてぇ~」「のくとい」を紹介してくれました。「だらしがない」という意味で、高校時代、よく先生から「のくてぇ~な!」と叱られたそうです。

福井といえば??…「朝市」と答えてくれました。雪が降る時期を除く、春から12月初めの間、毎日、市が立つのだそうで、おばあちゃんがよく買い物に行っていた、と話しをしてくれました。

福井県と本学との協定締結については、みなさんよくご存知でした。特に、福井の4年生は、お父さまが「日刊 県民福井」にお勤めだそうで、地元でも大きく取り上げてくれていた、といっていました。

お知らせ 県人会紹介 県人会の活動